About 当ヨガ教室について




「姿勢美ヨガ」は、加齢、運動不足により崩れがちな筋肉のアンバランスを整えていきます。骨格を整え、良い姿勢に近づけていきましょう。
レッスンで学んだことをご自宅でもできるように、セルフケア方法を身につけてほしいと思っています。
体調不良のサインに早く気づくヒントをお伝えしています。痛みのない快適な人生後半を過ごしましょう!
コリがある体は、使いすぎている筋肉と使えていない筋肉がある結果です。まず、使いすぎて硬くなっている筋肉に弾力を取り戻し、使えていない筋肉を使えるようにします。
全身を支える「足」の使い方に癖があると、その上の体はバランスを崩し、コリや痛みを作ってしまいます。自分でできるフットケアを必ず行います。
レッスンの中で、自分に必要な運動やセルフケア方法を見つけ、日常のすきま時間に覚えたことを「繰り返し習慣にすること」が大切です。
常にキレイな姿勢で体を固めるのではなく、「正しい姿勢」にいつでも戻せることが大切です。
①体の中心軸を強くすること
②筋肉をバランス良く使うこと
③無意識にしている動きの癖をなくすこと
が大切です。そのために「呼吸法」「簡単な体幹トレーニング」を覚えていきましょう!
一人一人体は違い、目的によって必要な運動も違います。
・なぜ、その運動をするのか
・体のどの筋肉に効いているのか
・ちゃんとその筋肉が使えているのか
鍛えるだけでなく「整えてから鍛える」ことが大切です!「感じながら」「考えながら」「自分流」を作っていきましょう!
個人レッスンでは、一緒に目標を立てて、ビフォーアフターを確認し、一番効果の出やすく続けやすい方法を見つけていきます。不調で悩んでいる方もご相談ください。
講座では、図や写真、資料などを使って説明します。立つ、座る、歩くなどの姿勢の観察や不調の起こる原因、それを予防するセルフケアや運動をお伝えしています。
これまでの指導経験や、ヨガ、中医学、機能解剖学、食の知識などを活かして、サポートさせていただきます!
【プロフィール】
心身の不調や体型を年齢のせいにしないで、癖や習慣を見直すことで、改善することを伝えています。「健康的にキレイに年齢を重ねるため」そして、「“好きなことを一生続けられる心と体”を持ち続けるため」のサポートをしています。
私自身、20代後半から重度の片頭痛、肩こり、腰痛などの体調不良に悩み、病院では原因がわからず、自分で体調改善する方法を模索。30代になると体型の崩れも始まりました。
36歳の時、沖縄で出会った空手の先生に「姿勢が原因」と指摘され、指導を受け半年ほどで改善。名古屋へ戻り、様々な運動、ヨガを学びました。夫の腸の難病を克服するため、食改善にも取り組みました。腸の不調が姿勢や思考のくせが一因だと気づきました。
オリジナルの運動と食改善を続けていたら、40代になってどんどん体型がよくなり、ウエスト最高マイナス16センチに。体が軽く、疲れにくくなりました。興味を持ってくれた友人たちと2008年からサークル活動をスタート。
これまでの自身の経験・ノウハウを活かし、クリニック、フィットネスクラブ、大学公開講座、企業内健康講座、自治体市民向け講座なども行ってきました。個人レッスンを中心に、グループレッスン、出張レッスンも行っています。
「運動は頑張らなければいけない」「不調は薬と病院でしか治らない」と思っている方に、「気づいていない癖を正せば不調は改善する」「自分の体は自分でケアできる」ということに気づいてもらい、自分らしく生きられるようなサポートをしていきます。
HOME> 当ヨガ教室について